ARCHIVE
-
2025.10.11 - 2025.10.11 JAGDA静岡
製作後思考

デザインという根のもとに幅広い分野で活躍する三星安澄氏の、ものづくりに対する考え方「製作後思考」。それは“つくってから意味をつくる”というユニークな製作スタイル。なぜそのスタイルに至ったのか、またそこから何が出来上がるのかなど、実例をもとに紐解いて参ります。デザインを志す全ての若い方必聴のトークイベントです。
トークイベント後は、懇親会を予定しています。定員に限りがございますので、参加される場合はお早めにご登録ください。
※参加費6,000円(本体5,455円、消費税545円)17:00〜20:00
●トークイベントパネリスト

三星 安澄 Azumi Mitsuboshi
株式会社三星デザイン代表
グラフィック/プロダクトデザイナー
東京都出身。早稲田大学理工学部建築学科卒業。在学時から美術家野老朝雄に師事。卒業と同時に独立し、三星デザインを設立。古本屋店主(国立本店)/紙専門雑貨店(西荻紙店)などの店舗運営を携わる傍ら、企業のブランディングや商品開発を行う。大学で講師業とともに印刷、紙器、ゲームなどの研究を行っている。昭和女子大学環境デザイン学科特命准教授。

『製作後思考』
■日時:
2025年10月11日(土) 14:30〜16:00 (開場 14:00)
■会場:
浜松市鴨江アートセンター 301号室
〒432-8024 浜松市中央区鴨江町1番地(JR浜松駅から徒歩15分)
※会場には駐車スペースはございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
■主催:
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)静岡地区
■参加費:
500円(本体455円、消費税45円)
※お支払いは当日、現金のみとなります。
■お問い合わせ:
info@shizuoka-jagda.jp[JAGDA静岡地区]
■お申し込み方法:
下記URLからお申し込みください。どなたでもご参加いただけます。
https://forms.gle/t9mTCSofPbjHFLSB7
■備考:
定員が限られているため、早めのご予約をおすすめします。